▼朝もやの中にたたずむ集落
下替地町をご存じない方や、何て読むんだろうとよく聞かれますので、ちょこっとお知らせします。
昔は「しもかえちちょう」と言ってたらしいですが、現在は「したのかちちょう」と読みます。
綾部の端っこで、京丹波町との境に位置し、山家で一番小さな町区(21戸)ですが、豊かな自然に恵まれた、美味しい空気いっぱいのナイスタウンです。
ただ周囲は田畑ばかりで、こんな所に人里がと思うところですが、人情味が厚く住みよい町です。
春になり土、日ともなると、毎週カヌーを練習する方が来られ田んぼを抜けて、川原へ下りて行かれます。
戸奈瀬町、立岩をスタート地点に催される由良川のカヌー大会では、スリル満点の競技が見られるようです。
|